コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヒバリクラブ

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 Podcast Podcast

平和運動をしよう(1) 力づく排除 左翼の運動ではない、むしろ右翼  日本文化を守る平和団体を作ろう  力づくではない日本文化を先頭に

2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 Podcast Podcast

私にもできること・・・  環境で崩れた日本の社会  その一つが「私にもできること」だった  選挙を軽視したので選挙権を失った

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 Podcast Podcast

人間の劣化:戦場  戦争は避けられなかった  人類の知恵で戦争をゲーム化した:戦場と軍服  それが今、生き死にの問題になっている。

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 Podcast Podcast

「幸福」は自分が得をすることではない  私たちは集団の生物だ  自分が得をすると寿命が縮む  サケや哺乳動物のメスの方が幸福だ

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 Podcast Podcast

僕らも誠実で人生を送ろう! パート2  私たちは誠実か?  勉強して節約することができるか?

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 Podcast Podcast

力のある人が給料が高いは正しいか? 力づくの社会 社会のための社会 力はそれほど価値の高いものか?

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 Podcast Podcast

選挙権を失った日本人 その2 判断材料を得られない日本人 ドイツのナチスの時と全く同じ

2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 Podcast Podcast

選挙権を失った日本人 その1 選ぶ人がいない選挙区ばかり  党利党略で選ばれる候補者

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 Podcast Podcast

「真理は現場にあり」 現場から離れた人が判断する社会  「真理は現場にあり」と人間の認識  理論から生まれた科学はほとんどない

2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 Podcast Podcast

「力づく」に負けたお母さん  お母さんは365日24時間労働  それでも欧米はお母さんは仕事をしていないという  それをそのまま取り入れたポンコツ民法  日本だけはお母さんの働きを夫の上に置いた

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
LISTEN ON Spotify
Apple Podcastsで聴く

最近の投稿

【画像で知る炉端の話】 海洋におけるCO2の吸収と放出
2022年5月17日
【画像で知る炉端の話】 食料自給率
2022年5月16日
民主主義錯覚集03 政治は上意下達である??
2022年5月15日
民主主義錯覚集02 選挙では党を選ぶ??
2022年5月14日
民主主義錯覚集01 政党には政策がある??
2022年5月13日
日本の国を守る 第5回目 核の傘と核武装
2022年5月12日
日本の国を守る 第4回目 断固たる言動
2022年5月11日
日本の国を守る 第3回目 「力の均衡政策」をとる (3番目からハード)
2022年5月10日
砂時計 人生問答  変化した家庭 幸福な人生
2022年5月9日
ご質問に答えて ・「江戸の仇を長崎で」 ・NHKとファクトチェック ・水道民営化反対の論拠 ・パチンコ排斥の根拠
2022年5月8日

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

Copyright © ヒバリクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP