コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヒバリクラブ

2022年1月

  1. HOME
  2. 2022年1月
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 Podcast Podcast

日本が世界一! ・・・(4)日本のしくみ:支配層なし 天皇陛下おひとりだけ特別

2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 Podcast Podcast

コンセンサスをとる方法  1.上意下達:ダメ  2.命令で説明なし:ダメ  3.官僚主導の秘密会議:ダメ  4.ネットで予備検討会  5:ネットで政策会議  6:ネットで中央官庁や議員会館  7:名古屋大学教授会方式も良い。

2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 Podcast Podcast

日本が世界一! ・・・(3)日本に住んでいる人が最上位

2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 Podcast Podcast

日本が世界一! ・・・(2)宗教と平和

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 Podcast Podcast

日本が世界一! ・・・古代人の知恵(1)宗教

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 Podcast Podcast

日本が世界一! ・・・「力づく」ではない社会

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 Podcast Podcast

基本的な人生設計(3) 家庭や絡合と個人

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 Podcast Podcast

ご質問に答えて  ・日本は戦争に負けたのか・勝ったのか?  ・戦争前:ほとんどの国が植民地  ・戦争後:ほとんどの国が独立  ・戦争後に他国を侵略した国:ほぼ中国(共産党)だけ

2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 Podcast Podcast

ご質問に答えて  ・著者からのお願い  ・ネットは我々に大切なシステム  ・それを我々が壊さないように  ・私の著作権は私の発言だけ。

2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 Podcast Podcast

【ニュース短評】 岸田首相と高市総務会長の意見対立  首相は財政再建、高市会長は積極財政

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
LISTEN ON Spotify
Apple Podcastsで聴く

最近の投稿

日本と科学(27)「憲法無視 学問の自由(日本が低落する一原因)」令和5年1月27日
2023年1月27日
日本と科学(26)「豚より偉い人はいるか?」令和5年1月26日
2023年1月26日
日本と科学(25)「ダイエット」は不道徳 令和5年1月25日
2023年1月25日
日本と科学(24)「保育園は誰のため?」令和5年1月24日
2023年1月24日
日本と科学(23)「人間関係と正義の錯覚」令和5年1月23日
2023年1月23日
日本と科学(22)「インフレ率と冷たい人達」令和5年1月22日
2023年1月22日
日本と科学(21)「人を屈服させる方法」令和5年1月21日
2023年1月21日
日本と科学(20)「首相の職務」令和5年1月20日
2023年1月20日
日本と科学(19)「日本の国防②:中国のミサイルは?」令和5年1月19日
2023年1月19日
日本と科学(18)「少子高齢化で未来が見える」令和5年1月18日
2023年1月18日

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

Copyright © ヒバリクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP